第2回領域会議プログラム

第2回領域会議概要(プログラム詳細)    こちらをご覧ください(PDF)

ご案内 [第2回領域会議]

日程 2012年8月30日(木) 9:45 ~ 9月1日(土) 17:00
場所 北海道大学 理学部5号館(低層棟)5-203室(理学部大講堂) [北大理学部へのアクセス情報はこちら]
   〒060-0810 札幌市北区北10条西8丁目
   ポスター会場 理学部5号館(低層棟)2Fロビー

プレスクール「異分野理解を深めるために」
日程 2012年8月29日(水) 13:15 ~ 19:05
場所 北海道大学 理学部5号館(低層棟)5-201室

本プレスクールは、新学術領域「超低速ミュオン顕微鏡」のカバーする基礎物 理、物質科学、生命科学といった幅広い研究分野を相互に理解することにより、 領域の研究をさらに活性化することを目指します。
講師の皆さんには専門分野以外の聴衆に分かりやすく非常に基礎的・基本的なと ころから説明していただくことをお願いし、かつ素人にも質問しやすい雰囲気づ くりに努めます。 たくさんの大学院生や若手、中堅研究者のご参加を期待しています。

プレスクール講義内容
・μSRの基礎、強相関物質  :  髭本 亘先生(日本原子力研究開発機構)
・触媒化学の基礎  :  有賀 寛子先生(北海道大学)
・素粒子科学の基礎とg-2  :  三部 勉先生(高エネルギー加速器研究機構)
・スピントロニクスの基礎  :  池田 正二先生(東北大学)
・非対称固体の物性 -キラル磁性を中心に-  :  井上 克也先生(広島大学)
・生命科学の基礎  :  新村 信雄 先生(茨城大学)
・ミュオンによる電子伝達と生命科学への応用  :  永嶺 謙忠 先生(UCRiverside)


プログラム[第2回領域会議]

2012年8月30日(木) 2012年8月31日(金) 2012年9月 1日(土)
 9:30 受付開始

 9:45 挨拶の辞
 9:00 セッション3
          [表面界面における磁性と伝導]
 9:00 セッション6
          [超低速ミュオン顕微鏡]
10:00 研究計画進捗報告(各班代表) 10:40 休 憩
10:40 休 憩
11:40 休 憩 10:55 セッション4
           [埋もれた界面とスピン流]
10:55 セッション7
           [生命と水]
11:50 基調講演 大谷文章 教授
(北海道大学触媒化学研究センター)
金属酸化物光触媒の高活性化のための格子欠陥の評価と制御―ミュオン利用の期待
   
12:30 昼 食
【 12:30 拡大総括班会議
    エンレイソウ 2F 会議室 】
12:40 事務連絡・写真撮影

12:55 昼 食
12:10 昼 食
14:00 セッション1
           [触媒と表面反応]
13:50 ポスターセッション 13:05 セッション8
           [強相関電子系物質の超伝導と
           隠れた秩序 ]
16:05 休 憩   14:50 休 憩
16:20 セッション2
           [キラル磁性と分子性導体]
15:30 セッション5
           [レーザーと加速器]
15:05 セッション9
           [ビーム及びレーザー輸送と
           熱ミュオニウム源]

19:00 会 食
      ( 札幌アスペンホテル
    札幌市北区北8条西4丁目5番地
    TEL 011-700-2111 )
20:30 超低速ミュオン顕微鏡
           に関する意見交換会(~21:00)
18:00 装置、施設への要望(~18:30) 




16:45 評価委員講評

17:00 閉 会