論文・発表等
論文
  -  Jisu Park et al,  arXiv:2503.09031 [physics.ins-det]   ("PMT calibration for the JSNS2-II far detector with an embedded LED system"), and published as  JINST 20 T10003 (2025) .
 
-  D.H.Lee et al,  arXiv:2502.16384 [physics.ins-det]   and published as  JINST 20 P09002 (2025)  ("Muon tagging with Flash ADC waveform baselines").
 
-  T.Dodo et al,  arXiv:2412.18509 [hep-ex]   and published as  Phys. Rev. D 112, 032012 (2025)   ("The first JSNS2 measurement of electron neutrino flux using 12C(nue,e-) 12Ng.s. reaction").
 
-  E.Marzec et al,  arXiv:2409.01383 [hep-ex]   and published as   Phys.Rev.Lett. 134 (2025) 8, 081801   ("First Measurement of Missing Energy Due to Nuclear Effects in Monoenergetic Neutrino Charged Current Interactions")
 
-  D.H.Lee et al,  arXiv:2404.04153 [hep-ex]    and published as   Nucl. Inst. Meth. A 1072 (2025) 170216  ("Evaluation of the performance of the event reconstruction algorithms in the JSNS2 experiment using a 252Cf calibration source").
 
-  T.Dodo et al,  arXiv:2404.03679 [physics.ins-det]   and published as  PTEP 2025 023H02 (2025)  ("Pulse Shape Discrimination in JSNS2").
 
-  C.D.Shin et al,  arXiv:2309.01887 [hep-ex]   ("The acrylic vessel for JSNS2-II neutrino target"), and also published as  JINST 18 T12001 (2023) .
 
-  D.H.Lee et al,  arXiv:2308.02722 [hep-ex]   and  Eur. Phys. J. C 84, 409 (2024)  ("Study on the accidental background of the JSNS2 experiment").
 
-  T.Maruyama for JSNS2 and JSNS2-II collaborations,   PoS(NuFact2021)159  ("The status of JSNS2 and JSNS2-II").
 
-  H.Jeon on behalf of the JSNS2 collaboration,   PoS(NuFact2021)229  ("Status of the KDAR Neutrino measurement with JSNS2").
 
-  Y.Hino et al,  arXiv:2111.07482 [hep-ex]   and  The European Physical Jounal C 82 331 (2022)   ("Characterization of the correlated background for a sterile neutrino search using the first dataset of the JSNS2 experiment").
  
-  S.Ajimura et al,  arXiv:2104.13169 [physics.ins-det]   and published by  Nucl. Inst. Meth. A 1014 (2021) 165742  ("The JSNS^2 Detector").
  
-  S.Ajimura et al,  arXiv:2012.10807 [hep-ex]   ("Proposal: JSNS2-II").
  
-  F.Suekane for JSNS2 collaboration,  PoS(NuFact2019)129    ("Status of JSNS^2 experiment")
  
-  T.Konno for JSNS2 collaboration,  PoS(NuFact2019)056    ("Neutrino Source for Sterile Neutrino Searches")
  
-  J.S.Park et al,  arXiv:2006.00670 [physics.ins-det]   and published by JINST  [JINST 15 (2020) no.09, T09002]  (The JSNS2 data acquisition system).
  
-  J.S.Park et al,  arXiv:2005.01599 [physics.ins-det]   and published by JINST  [JINST 15 (2020) no.10, T07003]  (Performance of PMTs for the JSNS2 experiment).
  
-  J.S.Park et al,  arXiv:2005.01286 [physics.ins-det]   and published by PTEP [PTEP 2021 (2021) 6, 063C01]  (Slow monitoring system for the JSNS2 experiment)
  
-  C.Rott on behalf of the JSNS2 collaboration  [pdffile]   (TAUP 2019 proceedings "Status of JSNS2 - J-PARC Sterile Neutrino Search at J-PARC Spallation Neutron Source")
  
-  J.S.Park et al,  arXiv:1906.00213 [physics.ins-det]   and published by JINST.[JINST 14 (2019) no.09, T09010] (Production and optical properties of liquid scintillator for the JSNS2 experiment)
  
-  Y. Hino et al,  arXiv:1904.10243 [physics.ins-det]   and published by JINST. [JINST 14 (2019) no.09, P09007](Aging study of Gd concentration in LAB-based Gd loaded liquid scintillator exposed to passivated stainless steel)
  
-  Y. Hino et al,  arXiv:1904.08674 [physics.ins-det]   and published by JINST  [JINST 14 (2019) no.09, T09001] . (Stainless steel tank production and tests for the JSNS2 neutrino detector)
  
-  S. Ajimura et al,  arXiv:1705.08629 [physics.ins-det]   (Technical Design Report (TDR) for the 24th J-PARC PAC)
  
-  J.S.Park for JSNS2 collaboration,  PoS EPS-HEP2017 (2017) 128    ("Searching for a Sterile Neutrino at J-PARC MLF: JSNS^2 experiment")
  
-  M. Harada et al,  arXiv:1610.08186 [physics.ins-det]   (status report for the 22th J-PARC PAC)
  
-  T.Maruyama for JSNS2 collaboration,  PoS(ICHEP2016)482    ("Searching for a Sterile Neutrino at J-PARC MLF: JSNS^2 experiment")
  
-  M. Harada et al,  arXiv:1601.01046 [physics.ins-det]   (status report for the 21th J-PARC PAC) 
  
-  M. Harada et al,  arXiv:1507.07076 [physics.ins-det]   (status report for the 20th J-PARC PAC) 
  
-  S. Ajimura et al, 
 "On-site Background Measurements for the J-PARC E56 Experiment; A Search for Sterile Neutrino at J-PARC MLF"
 PTEP 2015 6, 063C01 (2015)  [PTEP article page]
-  M. Harada et al,  
       arXiv:1502.02255 [physics.ins-det]  (status report (BKG measurement))
-  M. Harada et al,  
       arXiv:1310.1437 [physics.ins-det]  (proposal) 
国際会議発表
2025
-  "Probing the Nucleus with Mono-Energetic Neutrinos", TBD, NuINT 2025, German Mainz, 2025-Oct (plan)
-  "Status of the JSNS2-I / -II", D.E.Jung (CNU), Neutrino Physics Conference in Vietnam 2025, Vietnum, 2025-July [pdffile] 
-  "Sterile neutrino search in the JSNS^2 experiemnt", H.W.Park (CNU) , AFAD2025 (Japan, Sendai), 2025-June [pdffile] 
-  "Latest results in the JSNS^2 experiemnt", Dongha Lee (KEK) , WIN2025 (UK), 2025-June  [pdffile] 
2024
-  "Probing the Nucleus with Mono-Energetic Neutrinos", Eric Marzec (Univ. of Michigan) , Wine and Cheese Seminar, FNAL, Chicago (USA), 2024-Nov. [pdffile]
-  "Status and prospects of sterile neutrino search experiments : J-PARC JSNS^2/-II experiemnt", Dongha Lee (KEK) , J-PARC Symposium, Mito (Japan), 2024-Oct [pdffile]
-  "New Results and Status of JSNS2 / JSNS2-II", Dongha Lee (KEK) , NuFact2024, ANL, Chicago, (USA), 2024-Sep [pdffile]
-  "Measurements and searches with Decay-At-Rest neutrinos produced at J-PARC MLF", Takasumi Maruyama (KEK), Erice International School/Workshop of Nuclear Physics, 45th course on Nuclear Physics, Erice (Italy), 2024-Sep. [pdffile]
-  "Measurements from JSNS2 and the status of  JSNS2-II", ChangDong Shin (KEK) , NOW (Neutrino Oscillation Workshop), Otranto, Lecce (Italy), 2024-Sep [pdffile]
-  "JSNS2 / JSNS2-II", Eric Marzec (Univ. of Michigan), NEUTRINO 2024, Milan (Italy), 2024-June  [pdffile] 
-  "Status of JSNS2", Jungsic Park (KNU), 4th Workshop on New Physics Opportunities at Neutrino Facilities (NPN 2024), Seoul (Korea), 2024-June 
2023
  -  "Review of Accelerator based Short-Baseline Neutrino oscilaltion searches ", D.H.Lee(KEK), DBD2023, Hawaii (USA), 2023-Dec  [pdffile] 
-  "Status of the JSNS2-I / -II", C.D.Shin (KEK), NuFact2023, Korea (Seoul), 2023-Aug  [pdffile] 
-  "Status of the JSNS2-I / -II", C.D.Shin (KEK), 19th Rencontres du Vietnam, Vietnum, 2023-July [pdffile]
-  "Latest results of JSNS2 and status of JSNS2-II", R.G.Park (CNU), PPC2023, IBS, Korea, 2023-June [pdffile]
-  "The JSNS2 / JSNS2-II experiment", D.H.Lee (KEK), nu-A workshop, ORNL, USA, 2023-Mar [pdffile]
2022
-  "Neutron Beam and Neutrino Physics with 3 GeV proton at MLF", S.Hasegawa (JAEA), NA61-workshop, CERN, 2022-Dec [pdffile]
-  "Status of the KDAR neutrino search with JSNS2 experiment", H.Jeon (SKKU), NuINT2022, Seoul, Korea, 2022-Oct  [pdffile] 
-  "Review of sterile neutrino searches in short baseline oscillation experiments", Takasumi Maruyama (KEK), NNN12, Hida, Japan, 2022-Sep [pdffile]
- "Latest results from JSNS2 and status of JSNS2-II ", J.S.Park, NuFact Plenary talk, Utah, USA, 2022-July/Aug   [pdffile]
- "Status of the KDAR neutrino search with JSNS2 experiment", H.Jeon, NuFact parallel talk, Utah, USA, 2022-July/Aug   [pdffile]
- "JSNS2 / JSNS2-II experiment", J.S.Park (KNU), Neutrino 2022, Seuol, Korea, 2022-May/June  [pdffile/mp4] 
- "JSNS2 / JSNS2-II experiment", D.H.Lee (KEK), JPS-KPS joint symposium, Okayama, Japan, 2022-Mar  [pdffile]
2021
- "Status of the JSNS2 and JSNS2-II experiment", T.Maruyama (KEK), NuFact workshop 2021 , Online + face-to-face, 2021-Sep  [pdffile] 
- "Status of the JSNS2 and JSNS2-II experiment", J.S.Park (KEK), WIN workshop 2021 , Youtube presetation + Online Panel discussion , 2021-June  [YouTube (presentation)]  
- "Current status and plan of JSNS2/JSNS2-II", D.H.Lee (KEK), Neutrino Telescope, Online , 2021-Feb [pdffile] 
2020
- "JSNS2 experiment", S.Hasegawa, NA61 online Workshop, CERN, 2020-Dec [pdffile] 
- "JSNS2", T.Maruyama (KEK), Snowmass Online Workshop, USA, 2020-Dec [pdffile]
-  "JSNS2 experiment", T.Maruyama (KEK), Neutrino2020, Chicago, USA (online conference due to COVID-2019), 2020-July-2 [pdffile] 
- "JSNS2 experiment", S.Hasegawa (JAEA), JPS-KPS joint symposium, Nagoya, Japan, 2020-Mar (done by web-site presentation due to COVID-2019) 
2019
- "Neutrino Physics Opportunities at the J-PARC MLF", J.Jordan (Univ. of Michigan), the Magnificent CEvNS workshop, New York, USA, 2019-Nov [pdffile]
- "Review of Accelerator-Based Sterile Neutrino Searches", T.Maruyama (KEK), J-PARC symposium, Tokai, Japan, 2019-Sep [pdffile]
- "Sterile Neutrino Search at J-PARC MLF", T.Maruyama (KEK), Erice School/Workshop: Star Mergers, Gravitational Waves, Dark Matter and Neutrinos in Nuclear, Particle and Astro-Physics, and in Cosmology, Erice/Sicily, (Italy), 2019-Sep [pdffile]
- "JSNS2 Experiment", C.Rott (SKKU), 16th International Conference on Topics in Astroparticle and Underground Physics, Toyama, Japan, 2019-Sep [pdffile]
- "Review and Summary of Short Baseline Neutrino Experiments", J.Spitz (Michigan U), NuFACT, Daegu, Korea, 2019-Aug [pdffile]
- "Status of JSNS2 Experiment", F.Suekane (Tohoku), NuFACT, Daegu, Korea, 2019-Aug [pdffile]
- "Neutrino Source for Sterile Neutrino Searches", T.Konno (Kitasato), NuFACT, Daegu, Korea, 2019-Aug [pdffile]
2018
- "Review of the sterile neutrino searches", T.Maruyama (KEK), DBD2018,  Hawaii (USA), 2018-Oct [pdffile] 
- "JSNS2 experiment", C.Rott (SKKU), ICHEP2018, Seoul (Korea), 2018-Jul  [pdffile] 
- "JSNS2 experiment", J.S.Park (KEK), 14th Rencontres Du Vietnam INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON NEUTRINO FRONTIERS,  Vietnum, 2018-Jul [pdffile] 
2017
- "JSNS2 overview", T.Maruyama (KEK), Special Session in Korean Physics Society,  Gyeongju, (Korea), 2017-Oct [pdffile]
- "JSNS2 detector construction", J.S.Park (KEK), Special Session in Korean Physics Society,  Gyeongju, (Korea), 2017-Oct [pdffile] 
- "Sterile Neutrino Searches at J-PARC MLF", T.Maruyama (KEK), Erice School/Workshop: Neutrinos in Cosmology, in Astro, in Particle and in Nuclear Physics, 
 Erice/Sicily, (Italy), 2017-Sep  [pdffile]  
- "Sterile Neutrino experiments at Acdelerator", T.Kawasaki (University of Kitasato), 2017 Recontres du Vietnum Neutrino workshop,  Quy Nhon (Vietnum), 2017-Jul  [pdffile] 
- "Searching for a Sterile Neutrino at J-PARC MLF: JSNS^2", J.S.Park (KEK), 2017 EPS-HEP,  Venice (Italy), 2017-Jul  [pdffile] 
2016
- "Review of short-baseline programs in the world", F.Suekane (University of Tohoku), 2016 HINT workshop, J-PARC Ibaraki (Japan), 2016-Dec  [ppt file] 
- "Sterile Neutrino Search at J-PARC/MLF", S.Hasegawa (JAEA), Reimei Workshop, Inha (Korea), 2016-Oct  [indico page] 
- "Searching for a Sterile Neutrino at J-PARC MLF: JSNS^2 experiment", T.Maruyama (KEK), ICHEP2016, Chicago (USA), 2016-Aug,  [pdffile]  
- "Neutrino-Nucleus Interaction studied with MeV Neutrino Beam at J-PARC", T.Shima, Nuclei in the Cosmos XIV, Niigata (Japan), 2016-June,  [program]  
2015
- "Hunt for Steriles: Decay at Rest (DAR) Experiments", F.Suekane (Tohoku), NuPhys2015, London, 2015-Dec  [pptfile] 
-  "Non-LBL neutrino experiments at J-PARC", T.Maruyama (KEK), HINT2015, J-PARC, 2015-Oct  [pdffile]
  
-  "Decay at rest Experiments",  E.Iwai (KEK), NuFACT2015 Brazil 2015-August  [pdf file] 
  
- 
       "JSNS2 (J-PARC E56) experiment" ,  T. Maruyama (KEK),  Workshop for Neutrino Programs with facilities in Japan, 2015/August/4-6   [pdf file] 
  
2014
  -  "Status of Sterile Neutrino Search at J-PARC MLF",  長谷川 勝一(JAEA), ニュートリノフロンティア研究会、富士吉田 2014年12月  [pdf file] 
-  “An overview of the physics possibilities and the planned searches for sterile neutrinos”, T.Maruyama, 日米合同物理学会(原子核分野) ハワイ 2014年10月  [pdf file]  
-  “A Search for Sterile Neutrino at J-PARC Materials and Life Science Experimental Facility (MLF)”, H.Furuta, (Tohoku University),   国際会議 第2回JーPARCシンポジウム, 茨城、日本 2014年7月  [pdf file]  
2013
  -  "Sterile neutrino with accelerator", T.Maruyama (KEK), 国際会議NNN2013, IPMU, Japan, 2013-Nov  [pdf file]  
-  “Sterile neutrino search at J-PARC”, T.Maruyama,  (KEK), 国際会議NuFact2013  (15th International Workshop on Neutrino Factories, Superbeams and Beta Beams), 中国、北京 2013年8月  [pdf file] 
国内研究会、学会発表
2025
  -  "JSNS2(-II)実験状況、結果、展望について(1)"  丸山和純 (KEK) 日本物理学会年次大会 2025年9月 (広島大学) [pdffile] 
-  "New results in the JSNS2 experiment (2)"  D.H.Lee (KEK) 日本物理学会年次大会 2025年9月 (広島大学) [pdffile] 
-  "Sterile Neutrino Search at J-PARC MLF"  T.Maruyama (KEK) 東北大学GPPUスクール, 仙台 2025年9月
-  "ニュートリノの生誕地:J-PARC(~物質・科学生命実験施設でも~)"  T.Maruyama (KEK) J-PARC一般公開ハローサイエンス, J-PARC 2025年8月
-  "JSNS2(-II)実験状況、結果、展望について(1)"  丸山和純 (KEK) 日本物理学会春季大会 2025年3月 (オンラインのみ)[pdffile]
-  "New results in the JSNS2 experiment (2)"  D.H.Lee (KEK) 日本物理学会春季大会 2025年3月 (オンラインのみ)[pdffile]
-  "The status of the JSNS2-I and the JSNS2-II experiments (3)"  C.D.Shin (KEK) 日本物理学会春季大会 2025年3月 (オンラインのみ)[pdffile]
-  "Searching for short baseline neutrino oscillations at J-PARC MLF: JSNS^2-II"  T.Maruyama (KEK) KEK-QUP seminar 2025年3月11日 [pdffile]
-  "The status of the JSNS2-I and the JSNS2-II experiments"  S.Hasegawa (JAEA) NA61 mini-workshop (at Okayama) 2025年2月14日  [pdffile] 
2024
  -  "The status of the JSNS2-I/II experiment"  T.Maruyama (KEK) 宇宙素粒子若手の会 秋の研究会, 神岡
-  "The status of the JSNS2-I/II experiment"  C.D.Shin (KEK) 日本物理学会年次大会 2024年9月 北海道大学 [pdffile]
-  "JSNS2実験の状況と展望"  百々拓 (東北大学) 日本物理学会年次大会 2024年9月 北海道大学  [pdffile] 
-  "Current status of studies in JSNS2"  D.H.Lee (KEK) 日本物理学会年次大会 2024年9月 北海道大学  [pdffile] 
-  "JSNS2,JSNS2-II実験状況・結果と展望について(1)"  丸山和純 (KEK)  [pdffile]   日本物理学会春季大会 2024年3月 (オンラインのみ)
-  "JSNS2実験の状況と展望"  百々拓 (東北大学)  [pdffile]  日本物理学会春季大会 2024年3月 (オンラインのみ)
-  "Study on the side-band for the sterile neutrino search in JSNS2"  D.H.Lee (KEK)  [pdffile]  日本物理学会春季大会 2024年3月 (オンラインのみ)
-  "The status of the JSNS2-I/II experiment"  C.D.Shin (KEK)  [pdffile]  日本物理学会春季大会 2024年3月 (オンラインのみ)
-  "NA61 低運動量ビームのための陽子・K中間子識別用チェレンコフ検出器の開発"  西 (京都産業大学)  [pdffile]  日本物理学会春季大会 2024年3月 (オンラインのみ)
2023
-  "JSNS2,JSNS2-II実験状況・結果と展望について(1)"  丸山和純 (KEK) 日本物理学会年次大会 2023年9月 (東北大学) [pdffile] 
-  "JSNS2実験長期物理ランの解析状況と展望(2)"  百々拓 (東北大学) 日本物理学会年次大会 2023年9月 (東北大学) [pdffile]  
-  "Result of the long physics runs of JSNS2(3)"  D.H.Lee (KEK) 日本物理学会年次大会 2023年9月 (東北大学) [pdffile]  
-  "Result of the long physics runs of JSNS2(4)"  C.D.Shin (KEK) 日本物理学会年次大会 2023年9月 (東北大学) [pdffile] 
-  "新しいニュートリノによって起こり得る短距離でのニュートリノ振動の探索"  丸山和純 (KEK) 筑波大学宇宙史セミナー 2023年5月
-  "JSNS2,JSNS2-II実験状況・結果と展望について(1)"  丸山和純 (KEK) 日本物理学会春季大会 2023年3月 (オンラインのみ)[pdffile] 
-  "JSNS2実験長期物理ランの解析状況と展望(2)"  百々拓 (東北大学) 日本物理学会春季大会 2023年9月 (オンラインのみ) [pdffile] 
-  "Result of the long physics runs of JSNS2(3)"  D.H.Lee (KEK) 日本物理学会春季大会 2023年3月 (オンラインのみ) [pdffile] 
-  "Result of the long physics runs of JSNS2(4)"  C.D.Shin (KEK) 日本物理学会春季大会 2023年3月 (オンラインのみ) [pdffile] 
2022
  -  "Status of the JSNS2-I / JSNS2-II"  C.D.Shin (KEK) KEK s-type workshop, 16/Dec/2022, J-PARC [pdffile]
-  "液体シンチレータを使ったJSNS2実験状況・結果について"  D.H.Lee (KEK) シンチレータに関する研究会(SMART2022研究会) 2022年12月 徳島大学 [pdffile]
-  "JSNS2,JSNS2-II実験状況・結果と展望について(1)"  丸山和純 (KEK) 日本物理学会秋季大会 2022年9月 (岡山大学) [pdffile] 
-  "Result of the long physics runs of JSNS2"  D.H.Lee (KEK) 日本物理学会秋季大会 2022年9月 (岡山大学)[pdffile]
-  "JSNS2実験長期物理ランの解析状況と展望(3)"  百々拓 (東北大学) 日本物理学会秋季大会 2022年9月 (岡山大学)[pdffile] 
-  "JSNS2,JSNS2-II実験状況・結果と展望について(1)"  丸山和純 (KEK) 日本物理学会年次大会 2022年3月 (オンライン会議(COVID-19のため))[pdffile]
-  "JSNS2実験長期物理ランの解析状況と展望(2)"  百々拓 (東北大学) 日本物理学会年次大会 2022年3月 (オンライン会議(COVID-19のため)) [pdffile] 
-  "Result of the long physics runs of JSNS2 & study of JSNS2-II (3)"  D.H.Lee (KEK) 日本物理学会年次大会 2022年3月 (オンライン会議(COVID-19のため))[pdffile] 
2021
  -  "ステライルニュートリノ探索"  丸山和純 (KEK) 核データ研究会 2021年11月 (オンライン会議(COVID-19のため))
-  "JSNS2実験初長期物理ラン結果・次期ラン展望とJSNS2-II実験状況・展望につい
て"  丸山和純 (KEK) 日本物理学会秋季大会 2021年9月 (オンライン会議(COVID-19のため))
-  "JSNS2実験初長期物理ランの結果"  百々拓 (東北大学) 日本物理学会秋季大会 2021年9月 (オンライン会議(COVID-19のため))
-  "The JSNS2 experiment: Result of first long physics run (2)"  Jungsic Park (KEK) 日本物理学会秋季大会 2021年9月 (オンライン会議(COVID-19のため))
-  "JSNS2実験状況(4)とJSNS2-II実験の展望"  D.H.Lee (KEK) 日本物理学会秋季大会 2021年9月 (オンライン会議(COVID-19のため))
-  "J-PARC物質・生命科学実験施設で行うステライルニュートリノ探索"  丸山和純 (KEK) 日本物理学会年次大会 シンポジウム「大強度陽子ビームが切り拓くニュートリノ・中性子・ミューオンの基礎物理」 2021年3月 (オンライン会議(COVID-19のため))  [pdffile] 
-  "JSNS2実験最初の長期物理ラン状況・展望とJSNS2-II実験展望について"  丸山和純 (KEK) 日本物理学会年次大会 2021年3月 (オンライン会議(COVID-19のため)) [pdffile]
-  "JSNS2実験最初の長期物理ランの状況 (2)"  百々拓 (東北大学) 日本物理学会年次大会 2021年3月 (オンライン会議(COVID-19のため))
-  "The JSNS2 experiment: the first long physics run (3)"  Jungsic Park (KEK) 日本物理学会年次大会 2021年3月 (オンライン会議(COVID-19のため)) [pdffile] 
- "The JSNS2 experiment: the first long physics run (4)"  D.H.Lee (KEK) 日本物理学会年次大会 2021年3月 (オンライン会議(COVID-19のため)) [pdffile] 
2020
-  "物質・生命科学実験施設で行うステライルニュートリノ探索” 丸山和純(KEK) J-PARCセンター会議サイエンストーク 2020年12月10日 [pdffile]
-  "The JSNS2"  J.S.Park(KEK)  計測システム研究会 (J-PARCで開催)2020年11月  [pdffile] 
-  "J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験 (JSNS2; J-PARC E56): 1st Run (1)"  丸山和純 (KEK) 日本物理学会秋季大会 筑波大学 2020年9月 (オンライン会議(COVID-19のため)) [pdffile]
-  "The JSNS2 experiment : The First Run - (2)"  Jungsic Park (KEK) 日本物理学会秋季大会 筑波大学 2020年3月 (オンライン会議(COVID-19のため))[pdffile]
-  "J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験 (JSNS2; J-PARC E56): 1st Run - 3"  日野陽太 (東北大学) 日本物理学会秋季大会 筑波大学 2020年9月 (オンライン会議(COVID-19のため))
-  "Searches for Light Sterile Neutrinos"  丸山和純 (KEK)   東北大学 宇宙論理論セミナー 2020年7月30日
-  "いよいよ始まるJSNS2実験"  丸山和純 (KEK) 日本物理学会年次大会 名古屋大学 2020年3月 (WEBベース発表(COVID-19のため))[pdffile]  
-  "The JSNS2 experiment : commissioning"  Jungsic Park (KEK) 日本物理学会秋季大会 名古屋大学 2020年3月 (WEBベース発表(COVID-19のため))
2019
-  "J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験(JSNS2; J-PARC E56)-1"  古田久敬 (KEK) 日本物理学会秋季大会 山形大学 2019年9月  [pdffile]
-  "J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験(JSNS2; J-PARC E56) 2"  日野陽太 (東北大学) 日本物理学会秋季大会 山形大学 2019年9月 [pdffile]
-  "JSNS2 is coming"  Jungsic Park (KEK) 日本物理学会秋季大会 山形大学 2019年9月 [pdffile]
-  "標準理論を超えるステライルニュートリノの探索"  末包文彦 (東北大学) 日本物理学会年次大会(宇宙観測と地上実験の協奏による素粒子標準模型の超越シンポジウム) 九州大学 2019年3月  [pdffile] 
-  "J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験(JSNS2; J-PARC E56)-1"  古田久敬 (KEK) 日本物理学会年次大会 九州大学 2019年3月  [pdffile] 
-  "J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験(JSNS2; J-PARC E56) 2"  日野陽太 (東北大学) 日本物理学会年次大会 九州大学 2019年3月  [pdffile]  
-  "Sterile neutrino search experiment at J-PARC MLF (JSNS2, J-PARC E56)-3"  桑田和樹 (東北大学) 日本物理学会年次大会 九州大学 2019年3月  [pdffile]  
-  "JSNS2 is coming"  Jungsic Park (KEK) 日本物理学会年次大会 九州大学 2019年3月  [pdffile]  
-  "J-PARC MLFの静止崩壊ニュートリノによるν-原子核反応測定の可能性"  末
包文彦 KEK東海キャンパス 2019年2月 [ppt file]
2018
-  "J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験(JSNS2; J-PARC E56)-1"  古田久敬 (KEK) 日本物理学会秋季大会 信州大学 2018年9月 [pdffile]
-  "J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験(JSNS2; J-PARC E56) 2"  日野陽太 (東北大学) 日本物理学会秋季大会 信州大学 2018年9月 [pdffile]
-  "Sterile neutrino search experiment at J-PARC MLF (JSNS2, J-PARC E56)-3"  Jungsic Park (KEK) 日本物理学会秋季大会 信州大学 2018年9月 [pdffile]
-  "Light Sterile Neutrinos: Is there any good pictures?"  丸山和純 (KEK) KEK宇宙物理セミナー 2018年6月 
-  "J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験(JSNS2; J-PARC E56)-1"  丸山和純 (KEK) 日本物理学会 東京理科大学(野田) 2018年3月  [pdffile] 
-  "J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験(JSNS2; J-PARC E56) 2"  日野陽太 (東北大学) 日本物理学会 東京理科大学(野田) 2018年3月  [pdffile] 
-  "J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験(JSNS2; J-PARC E56) 3"  桑田和輝 (東北大学) 日本物理学会 東京理科大学(野田) 2018年3月  [pdffile] 
-  "Sterile neutrino search experiment at J-PARC MLF (JSNS2, J-PARC E56)-4"  Jungsic Park (KEK) 日本物理学会 東京理科大学(野田) 2018年3月  [pdffile]  
2017
-  "J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験(JSNS2; J-PARC E56) 1"  丸山和純 (KEK) 日本物理学会 宇都宮大学 2017年9月  [pdffile] 
-  "J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験(JSNS2; J-PARC E56) 2"  日野陽太 (東北大学) 日本物理学会 宇都宮大学 2017年9月  [pdffile] 
-  "Sterile neutrino search experiment at J-PARC MLF (JSNS2, J-PARC E56) - 3"  Jungsic Park (KEK) 日本物理学会 宇都宮大学 2017年9月  [pdffile] 
- 
 "Neutrinos which is sensitive to only gravity?"  丸山和純 (KEK) KMIコロキウム 名古屋大学 2017年7月 
- 
 "ステライルニュートリノ探索実験(JSNS2)"  丸山和純 (KEK) 核物理の将来勉強会見学会 at J-PARC 2017年4月  [pdffile] 
- 
 "J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験(JSNS2; J-PARC E56) 1"  丸山和純 (KEK) 日本物理学会 大阪大学 2017年3月  [pdffie] 
-  "J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験(JSNS2; J-PARC E56) 2"  日野陽太 (東北大学) 日本物理学会 大阪大学 2017年3月  [pdffie] 
-  "J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験(JSNS2; J-PARC E56) 3"  岩井瑛人 (ミシガン大学) 日本物理学会 大阪大学 2017年3月  [pdffie] 
2016
 -  "JSNS2; particle- and astro-physics with J-PARC MeV neutrino beams"  嶋達志(大阪大学) ニュートリノフロンティア研究会 福井県 2016年11月  [pdffile] 
-  "J-PARC/MLFにおけるステライルニュートリノ探索"  岩井瑛人 (ミシガン大学) 計測システム研究会 J-PARC  2016年10月  [pdffile]  
-  "J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験(JSNS2; J-PARC E56)の展望"  丸山和純 (KEK) 日本物理学会秋季大会 宮崎大学 2016年9月  [pdffie] 
-  "ステライルニュートリノ探索実験JSNS^2^本検出器設置候補地におけるビーム由来背景事象粒子識別測定"  日野陽太 (東北大学) 日本物理学会秋季大会 宮崎大学 2016年9月  [pdffile] 
-  "J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験(JSNS2; J-PARC E56)の展望"  丸山和純 (KEK) 東北学院大学 2016年3月  [pdffile]  
-  "J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験(JSNS2; J-PARC E56)の実現に向けて"  岩井瑛人 (KEK)、東北学院大学 2016年3月  [pdffile] 
2015
 -  "J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験(JSNS2; J-PARC E56)の展望"  丸山和純 (KEK)、大阪市立大学 2015年9月  [pdffile] 
-  "地上における極低バックグラウンド測定の可能性"  嶋達志(RCNP) 「宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究」、神戸大学 2015年5月  [pdffile] 
-  "J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ検出器設置候補地での背景事象測定結果1",  坂井勇登(東北大学), 日本物理学会 2015年年次大会, 早稲田大学 2015年3月  [pdffile]   
-  "J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ検出器設置候補地での背景事象測定結果2", 岩井瑛人(KEK) , 日本物理学会 2015年年次大会, 早稲田大学 2015年3月  [pdffile]   
-  "ステライルニュートリノ探索の実験的レビュー",  丸山和純(KEK),  第28回宇宙ニュートリノ研究会 柏 2015年2月  [pdf file] 
-  "J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験",  平岩聡彦(RCNP), ICEPPシンポジウム 白馬 2015年2月  [ppt file] 
2014
 - "J-PARC MLF施設を用いたステライルニュートリノ探索実験の展望",  丸山和純(KEK), 日本物理学会 2014年秋季大会, 佐賀大学 2014年9月  [pdffile] 
-  "J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ検出器設置候補地での背景事象測定結果1",  坂井勇登(東北大学), 日本物理学会 2014年秋季大会, 佐賀大学 2014年9月  [pdffile]  
-  "J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ検出器設置候補地での背景事象測定結果2",  太田良介(KEK), 日本物理学会 2014年秋季大会, 佐賀大学 2014年9月  [pdffile] 
-  "J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ検出器設置候補地での背景事象測定結果3", 岩井瑛人(KEK) , 日本物理学会 2014年秋季大会, 佐賀大学 2014年9月  [pdffile]  
-  "J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索検出器設置候補地での背景事象測定1",  太田良介(KEK), 日本物理学会 第69回年次大会, 東海大学 2014年3月  [pdf file]  
-  "J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索検出器設置候補地での背景事象測定2",  岩井瑛人(KEK), 日本物理学会 第69回年次大会, 東海大学 2014年3月  [pdf file] 
-  "J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索検出器設置候補地での背景事象測定3",  坂井勇登(東北大学), 日本物理学会 第69回年次大会, 東海大学 2014年3月  [pdf file]  
-  "Neutrino-nucleus (nucleon) Reaction Measurement by J-PARC MLF sterile neutrino search experiment(J-PARC P56)",  丸山和純(KEK), 低エネルギーニュートリノ?原子核反応と天体現象への応用 研究会, 逗子、2014年3月  [ppt file] 
2013
 - "J-PARC MLF施設を用いたステライルニュートリノ探索",  丸山和純(KEK), 日本物理学会 2013年秋季大会 (高知大学), 2013年9月  [pdf file] 
-  "ステライルニュートリノ探索実験におけるJ-PARC MLF施設の現状と将来の展望",  明午伸一郎(JAEA), 日本物理学会 2013年秋季大会 (高知大学), 2013年9月  [pdf file]  
-  "J-PARC MLFでのステライルニュートリノ探索におけるニュートリノビーム、検出器について",  太田良介(KEK), 日本物理学会 2013年秋季大会 (高知大学), 2013年9月  [pdf file] 
-  "J-PARC MLFでのステライルニュートリノ探索に向けた、背景事象評価のための予備実験",  岩井瑛人(KEK), 日本物理学会 2013年秋季大会 (高知大学), 2013年9月  [pdf file]  
-  "ステライルニュートリノ探索実験 本実験検出器設置場所における背景事象数予想",  古田久敬(東北大学), 日本物理学会 2013年秋季大会 (高知大学), 2013年9月  [pdf file]  
-  "J-PARC MLF施設でのステライルニュートリノ探索実験における予備実験を元にした期待される感度",  坂井勇登(東北大学), 日本物理学会 2013年秋季大会 (高知大学), 2013年9月  [pdf file] 
関連資料
- 40th PAC presentation (2025/Jul, T.Maruyama)  [pdffile]  
 
- 39th PAC presentation (2025/Jan, T.Maruyama)  [pdffile]  
 
- 38th PAC presentation (2024/Jul, T.Maruyama)  [pdffile]  
 
- 37th PAC presentation (2024/Jan, T.Maruyama)  [pdffile]  
 
- 36th PAC presentation (2023/July, T.Maruyama)  [pdffile]  
 
- 35th PAC presentation (2023/Jan, T.Maruyama)  [pdffile]  
 
- 34th PAC presentation (2022/Aug, T.Maruyama)  [pdffile]  
 
- 33rd PAC presentation (2022/Jan, T.Maruyama)  [pdffile]  
 
- 32nd PAC presentation (2021/July, T.Maruyama)  [pdffile]  
 
- 31st PAC presentation (2021/Jan, T.Maruyama)  [pdffile]  / Proposal of JSNS2-II [pdffile]  
 
- 30th PAC presentation (2020/Jul, T.Maruyama)  [pdffile]  
 
- 29th PAC presentation (2020/Jan, T.Maruyama)  [pdffile]  
 
- 28th PAC presentation (2019/Jul, T.Maruyama)  [pdffile]  
 
- 27th PAC presentation (2019/Jan, T.Maruyama)  [pdffile]  
 
- 26th PAC presentation (2018/Jul, T.Maruyama)  [pdffile]  / revised TDR  [pdffile]   
 
- 25th PAC presentation (2018/Jan, T.Maruyama)  [pdffile]  / revised TDR  [pdffile]   
 
- 24th PAC presentation (2017/Jul, T.Maruyama)  [pdffile]  / TDR  [arXiv:1705.08629]   
 
- 23th PAC presentation (2017/Jan, T.Maruyama) [pdffile]  
 
- 22th PAC presentation (2016/Jul, T.Maruyama) [pdffile]  / Status report  [pdf file]  
 
- RCNP BPAC (for test-beam) presentation (2016/Mar, T.Maruyama)  [pdf file]  / Proposal  [pdf file]  
 
- 21th PAC presentation (2016/Jan, T.Maruyama)  [pdf file]  / Status report  [pdf file]  
 
- 20th PAC presentation (2015/Jul, T.Maruyama)  [pdf file]  / Status report  [pdf file]  
 
-  US-Japan Corporation Program presentation@PNNL (2015/Apr, T.Maruyama)  [pdf file] 
-  19th PAC presentation (2014/Dec, T.Maruyama)  [pdf file]  / 
   Status report  [pdf file]   
 
-  18th PAC presentation (2014/May, T.Maruyama)  [pdf file]  / 
   Status report  [pdf file]   
 
-  17th PAC presentation (2013/Sep. T.Maruyama)  [pdf file] 
博士論文
- 2020年度: 日野陽太(東北大学)「J-PARC MLFからの静止崩壊ニュートリノを用いたステライルニュートリノ探索のための最初のデータを使用した探索感度の研究と検出器の開発 (Detector R&D and Sensitivity Study with the First Data for the Sterile Neutrino Search using J-PARC MLF Decay at Rest Neutrino)」[pdffile]
修士論文
  - 2021年度; 百々拓(東北大学)「ステライルニュートリノ探索実験JSNS2における波形弁別法の開発」[pdfile]
- 2020年度; 氏家享佑(東北大学)「J-PARC MLF施設におけるステライルニュートリノ探索実験JSNS2のための液漏れ監視システムの開発および1MW運転時の背景事象の研究」[pdfile]
- 2018年度; 桑田和輝(東北大学)「ステライルニュートリノ探索実験JSNS2における光電子増倍管の信号処理に関する研究」[pdfile]
- 2017年度; 日野陽太(東北大学)「ステライルニュートリノ探索実験JSNS2における中性粒子由来の背景事象についての研究」[pdfile]
- 2014年度; 坂井勇登(東北大学)「J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験のための背景事象測定」 [pdf file] 
著書
-  物理学会誌 「いよいよ始まったJSNS2(仮題)」丸山和純(予定)
-  高エネルギーニュース(Vol.39, No.3)  「JSNS2実験始動!」 日野(東北大)、菅谷(大阪大)、Jungsic Park、丸山 (KEK) 著  [pdffile] 
-  Cross T&T 第62号 「J-PARC 物質生命科学研究施設で行うステライルニュートリノ探索実験」 丸山和純 
-  長谷川勝一氏(代表執筆)と丸山和純氏(共著)が、波紋president choice受賞決定(2018年10月10日)
- 中性子学会誌「波紋」 2016年11月号 「J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験」: 長谷川、丸山著  [pdf file] 
- 高エネルギーニュース(vol.34 No.1): 岩井、末包、古田、丸山著 [pdffile] 
一般記事
  - 2024年1月 ヒッグスタンでJSNS2実験が紹介されました。[webpage] 
- 2021年10月 J-PARC施設公開の資料の一部として、実験のYouTube動画を作成・公開しました。[TouTube] 
- 2021年2月9日 J-PARCにおいて、実験開始に関する記者会見を行いました。「WEBページ」
- 記者会見を受けての産経新聞の記事。「WEBページ」
- 記者会見を受けてのマイナビニュースの記事。「WEBページ」
- 2020年9月25日 日経新聞朝刊のサイエンス面に実験開始が紹介されました。「日経新聞電子版の一部」
- 2020年9月25日発売 日経サイエンス11月号に実験が紹介されました。「日経サイエンスの一部」
- 2019年12月29日 日経新聞朝刊のサイエンス面に暗黒物質に迫る実験の一つとして紹介されました。
- 2019年9月27日(金)西川公一朗 元高エ研素核研所長 を偲ぶ会で、「西川さんとJSNS2実験」というタイトルで丸山がこの実験での思い出話をしました。
- 2019年1月7日発売 日経新聞朝刊に「今年始まる注目実験の1つ」として実験が紹介されました。
- 2018年3月24日発売 日経サイエンス5月号に実験が紹介されました。「日経サイエンスの一部」
- 2018年2月25日 日経新聞朝刊に実験が紹介されました。「日経新聞電子版の一部」
- 2015年4月 エンジニアリングニュース社から取材を受けました。 [記事pdf file]