|  |  
  
  
  
  
  
 
 
 
							 |  | 
								
							 科研費基盤研究A「電荷によって誘起されるソフトマターの階層的秩序」研究会
							  日時:2015年2月28日(土)
							  会場:京都大学理学部5号館115号室                                                            
							  プログラム:10:00	瀬戸秀紀(KEK物構研) 開会の挨拶
 10:10	貞包浩一朗(立命館大理工)「光ピンセットを用いたマイクロレオロジーシステムの構築」
 10:50	岡本隆一(首都大東京)「ソフトマターにおけるイオン効果の静力学と動力学」
 12:45	荒木武昭(京大理)「Electro-osmotic flow of semi-dilute polyelectrolyte solutions」
 13:25	岩下靖孝(九大理)「1パッチ粒子のメソ方向秩序」
 14:20	蜂屋昌樹(立命館大理工)「重水/アセトニトリル混合溶液中で非イオン性界面活性剤pentaethylene glycol monododecyl etherが誘起する相分離現象について」
 14:50	藤井明彦(立命館大理工)「チャージを持った合成クレイと水、有機溶媒の三成分系における相分離と自己組織化」
 15:35	長尾道弘(NIST)「Charge effects on structure and rheology of surfactant solution」
 16:15	高椋利幸(佐賀大)「電荷が寄与する混合溶液の相分離」
 16:55	まとめ
 トップページに戻る |