2024/11/2開催 (東京理科大葛飾キャンパス・ ハイブリッド) |
第9回タンパク質結晶構造解析ビームライン中級者向け講習会 の講演スライド |
LINK |
「はじめに」 橋本 博 (静岡県立大) |
|||
講演1 | 「迅速な結晶構造解析を達成するための結晶化の作戦」 千田 美紀 (高エネ機構) |
PDF1 | |
講演2 | 「化合物✕ホモログマトリックス解析による構造ベース創農薬」 佐藤 匡史 (アグロデザイン・スタジオ) |
PDF2 | |
講演3 | 「結晶化スクリーニングの高速化省力化を実現する全自動結晶化観察システム」 加藤 龍一(高エネ機構) |
PDF3 | |
講演4 | 結晶化の工夫、成功例の紹介 | ||
講演4-1 | 「DNA結合タンパク質の結晶化およびDNAとの共結晶化」 伊藤 翔 (東京理科大) |
PDF4-1 | |
講演4-2 | 「タンパク質結晶化の方法と実践~私独自のアプローチ~」 杉山 成 (高知大) |
PDF4-2 | |
講演4-3 | 「祖先型配列最構成法を用いた構造解析の現状」 中野 祥吾 (静岡県立大) |
||
講演5 | 「PFビームライン開発の最新状況」 引田 理英 (高エネ機構) |
PDF5 | |
「終わりに」 千田俊哉 (高エネ機構) |