Useful Comments

このHPについて(About)

[作成者]

神谷 幸秀 (Yukihide Kamiya)
    Very aged and retired accelerator physicist (and engineer/ technician/ office worker)

注意事項

〇 内容には、本人が意図しない偏見、独断、差別が含まれている可能性は否定できないが、その責任は、すべて私個人にある。特にジョークのつもりが、そうは受け取られない可能性があるであろう。

〇 また、内容には、間違いやミスタイプ等が多く含まれていると思われるが、すべての間違い等の責は私にある。一方、これらによって引き起こされるかもしれない(ほとんど可能性がないと推測されるが・・)損失や損害等についての責任はすべて放棄するものである(ソフトウェアの免責と同じように・・・)。

〇 HPの作成については、私は、全くの素人であり、このHPもその素人が作成した初めてのものである。よって、今後、全体の構成が大幅に変更されるかもしれない。

HPのモットー

HPのモットーまたは少し気負った個人的モットーは、以下のとおりである。

〇 Simple is best !

同様に、直感的や感覚的(intuitive, instinctive)、初等的(elementary)、美的(beautiful)が大切である。全く同様に、イメージ(image, picture)、概念(concept)も大切。
  注)ただし、これらは、よく間違える。よって絶えず修正が必要であるが、ここでのモットーはそれでも・・である。    

  

〇 Calculation or computation is fun.

 これは、また、間違いなく強力なツールでもあろう。    
  注)ただし、熟練者でも必ず間違える。いわんや・・・である。よって、検証や間違いの訂正が重要。

   

〇 Logic is one of the available techniques and may be sometimes useful. But only a small number of logics are beautiful.
 ロジックは独善に陥りやすい。よってこのHPではあまり重きをおかない。
  注)独善的なロジックは修正するのがむつかしい。また、scientistのロジックはほとんどロジックではないと言った数学者(mathematician)がいたことは心に留めておくべきであろう(もっとも、数学者たる人間がよりlogicalだというわけではないであろうが・・)

[余分なこと]Money is one of the available means and may be always useful. But Money itself is not beautiful.

HP作成の経緯

 10年以上前に、(一変数)複素関数論についてかなりまとまったHPを作成してみようと夢想(妄想?)していたが、定年退職後の仕事の関係で手つかずになってしまった。多分、複素関数論に触れた多くの方々が、その魅惑的な美しさの虜になっているに違ないであろう。 その上、これが非常に役に立つ最高のツールとくるのであるから、何をかいわんやとなる。そして、その魅惑的美しさに触れた方々が、それを他にも広く知ってもらおうと数多くの本や著作物を著したとしても何の不思議もないであろう。 かく言う私もHP等で何かを書いてみたいと夢想したわけであるが、寄る年の波には逆らえず断念せざるを得ないことになった。
 そこで、体力的、能力的(脳力的?)になんとかなるかもしれないし、少しは役に立つかもしれないような拙文をHPに掲載してみようかと心変わりした次第である。勿論、複素関数論に関する小さな話題(有用かもしれないテクニックなど)についても、そのうち書いてみたいとは思っているが・・・。
 なお、多変数関数論は、一変数よりもっと美しいものであると言われているが、これについては不勉強・能力不足で、残念ながら美しいかどうか私にはわからない。ただ、一変数でも十分、美しさを堪能することができるのはご存じのとおりである。