ハドロン・原子核・場の理論
ハドロン・原子核・場の理論グループでは、ハドロン・原子核の理論および素粒子論・ 場の理論などの研究を行なっています。 現在の課題としては、QCDによるハドロン間相互作用や 高エネルギーハドロン散乱の物理、核子と原子核の構造関数、クオーク・ハドロン物質、 ストレンジネスを持つ原子核から、弦理論、ゲージ理論および量子力学の諸問題とその応用 にいたる幅広い研究を進めています。
スタッフ
| 氏名 | 職 | 専門分野 | 居室 | |
| 板倉 数記 | 研究機関講師 | ハドロン理論、高強度場の物理 | 309 | kazunori.itakura-AT-kek.jp | 
| 熊野 俊三 | 教授 | ハドロン・原子核理論 | 313 | shunzo.kumano-AT-kek.jp | 
| 筒井 泉 | 准教授 | 場の理論、量子基礎論 | 312 | izumi.tsutsui-AT-kek.jp | 
| 土手 昭伸 | 研究機関講師 | 原子核理論 | 310 | dote-AT-post.kek.jp | 
| 溝口 俊弥 | 研究機関講師 | 弦理論 | 311 | mizoguch-AT-post.kek.jp | 
| 森松 治 | 准教授 | ハドロン理論 | 314 | osamu.morimatsu-AT-kek.jp | 
研究員
| 氏名 | 職 | 専門分野 | 居室 | |
| 市川 翼 | 協力研究員 | 量子情報 | 320 | tsubasa-AT-alice.math.kindai.ac.jp | 
| 今里 晴敦 | 協力研究員 | 弦理論 | 320 | imaza-AT-post.kek.jp | 
| 尾崎 翔 | 博士研究員 | ハドロン理論 | 318 | sho-AT-post.kek.jp | 
| 佐々木 寿彦 | 協力研究員 | 量子情報, 量子力学基礎論 | 319 | tsasaki-AT-post.kek.jp | 
| 矢田 雅哉 | 協力研究員 | 弦理論 | 318 | yata-AT-post.kek.jp | 
| 吉田 豊 | 協力研究員 | 弦理論 | 218 | yyoshida-AT-post.kek.jp | 
大学院生
| 氏名 | 学年 | 専門分野 | 居室 | |
| 小西 篤業 | D4 (東大) | ハドロン理論 | 320 | atsunak-AT-post.kek.jp | 
| 藤塚 理史 | D3 (D5) (総研大) | 弦理論 | 320 | fmasashi-AT-post.kek.jp | 
| 森 琢也 | D3 (東大) | 量子系の物理 | 319 | takumori-AT-post.kek.jp | 
| 森田 辰弥 | D3 (東大) | 量子力学基礎論 | 317 | moritata-AT-post.kek.jp | 
| 福田 教記 | D2 (D4) (総研大) | 317 | fukudak-AT-post.kek.jp | |
| 李 宰河 | D2 (東大) | 数理物理学 | 317 | jlee-AT-post.kek.jp | 
| 荒井 啓志 | D1 (東大) | ハドロン理論 | 318 | tarai-AT-post.kek.jp | 
| 小金澤 亮祐 | M3 (東大) | 量子力学基礎論 | 319 | kogane-AT-post.kek.jp | 
| 坂口 智樹 | D1 (D3) (総研大) | 弦理論 | 320 | stomoki-AT-post.kek.jp | 
| 松久 克彦 | M2 (東大) | 317 | matsuhis-AT-post.kek.jp | |
| 高部 雄史 | M1 (東大) | 317 | takabe-AT-post.kek.jp | |
| 森澤 教有 | M1 (東大) | 317 | morisawa-AT-post.kek.jp | 
秘書
| 氏名 | 居室 | |
| 櫻井 美知代 | 323 | michiyo-AT-post.kek.jp | 
			E-mail addressの"-AT-"は"@"に置き換え。
			ハドロン・原子核・場の理論グループ
				連絡先:(029)879-6100