3. 運用



3.1 ユーザ登録

データ処理センターの管理する WS の場合には, システムの拡張性を考慮して, username, user#(ユーザ番号), group#(グループ番号)の設定を慎重に行う必要があります. PURE の username は, 実際に多くのユーザが登録されている KEKVAX を基準とすることにしました. User# および group# は, "Guide-lines for UNIX User ID Assignment in KEK" (以下 "guidelines" と略す)に則って割り当てています.これは将来, 各種 WS 間で NFS によるファイルの相互参照を組む必要が生じた場合に, 速やかに実現できるようにするためです.



3.2 ユーザ管理

ユーザは NIS(Network Information Service) 機能により, 全 WS について一括して管理しています. NIS server には全ユーザを登録しています. あるユーザが実際に使える WS は NIS の netgroup 機能で制御して(Appendix-4 を参照), 許された WS だけを使えるようにしています.

ユーザ用の I/O 装置のついている WS は, account 登録した全ユーザが使用できるようにしています. その他の WS は6つのグループに区分して, それぞれをユーザグループに割り当てて, 占有して使用するようにしています.

Table-2 に WS のユーザグループへの割り当てを示します. group1 〜 group3 は PS 実験グループに, group5 は加速器の SAD グループに, group6 は理論グループに割り当てています. Group4 は全ユーザが使える WS です.



Table-2 Workstations assignment to groups.
-----------------------------------------------------------------------------
         |   Open I/O Room |           Machine Room
---------+-----------------+-------------------------------------------------
  group1 |                 | ccws10 (H3500)   ccws20 (H3500)
         |                 |     DA 50GB
---------+-----------------+-------------------------------------------------
  group2 |                 | ccws11 (H3500)   ccws21 (H3500)
         |                 |     DA 50GB
---------+-----------------+-------------------------------------------------
  group3 |                 | ccws12 (H3500)                    ccws90 (H9000)
         |                 |     DA 50GB                           disk 11GB
---------+-----------------+-------------------------------------------------
  group4 |  ccws05 (H3050) | ccws13 (H3500)  *ccws22 (H3500)  *ccws93 (H9000)
         |    8mm,CMT,FPD  |     DA 28GB
         | *ccws06 (H3050) |*ccws14 (H3500)   ccws23 (H3500)  *ccws94 (H9000)
         |    8mm,DAT,8mmL |     DA 22GB
         |  ccws07 (H3050) |                  ccws24 (H9000)  *ccws95 (H9000)
         |    8mm*2,DAT,DLT|
         |  ccws80 (H9000) |
         |    DAT,  8mmL   |
---------+-----------------+-------------------------------------------------
  group5 |                 |                                   ccws91 (H9000)
---------+-----------------+-------------------------------------------------
  group6 |                 |                                   ccws92 (H9000)
-----------------------------------------------------------------------------


3.3 サーバ機能

各種機能を ccws13 に集中してあります. 機能の一覧を Table-3 に示します.



Table-3 Servers of PURE
------------------------------------------------------------------------
    function                  servers             comments          
------------------------------------------------------------------------
    Home directory            ccws13:/home/*      (refer to Table-4)

    /keklib                   ccws13              /raid/3b4     
    /cern                     /keklib/cern        /raid/3b4/cern
    /kek                      kiwifs                            

    NIS master                ccws13                            
    NIS slave                 ccws10/11/12                      
    NQS                                           (plan)        

    X boot server             ccws13/05                         
    font server               ccws13              (plan)        

    Data server               ccws10/11/12        (refer to Table-5)
------------------------------------------------------------------------


3.4 ユーザの home directory

ユーザのファイルは home directory に作成します. Home directory はサーバ計算機上に置き, 集中管理します. 大きいユーザグループには 1つの disk partition 全体を割り当てています. 小さいユーザグループには 1つの disk partition を, 他のユーザグループと共用させて割り当てています. ユーザ毎の容量管理は disk quota である程度できますが, 現在は管理の労力を省くために, 設定していません. ユーザ間で競合がおこり始めたら設定する予定です.



Table-4 User home directories
------------------------------------------------------------------------
    user group              Home directory             partition
------------------------------------------------------------------------
    PS experiments          /home/phys/ps             /raid/3a1/ps
    Computing center        /home/cc                  /raid/3a2/cc
    Operator                /home/his                 /raid/3a2/his
    Centers                 /home/center              /raid/3a3/center
    Accelerator             /home/acc                 /raid/3b1/acc
    Booster facility        /home/bsf                 /raid/3b1/bsf
    Photon factory          /home/pf                  /raid/3b1/pf 
    Theory                  /home/theory              /raid/3b1/thery
    Physics (except PS)     /home/phys                /raid/3b2/phys
    Hitachi SE              /home/se                  /raid/3b7/se
------------------------------------------------------------------------


実験データは, 150GB の disk array (Appendix-2 を参照) に保存します. この disk array は実験グループに割り当てた WS に接続してあります. Disk array の各グループへの割り当ては, 5.6GB の disk partition を単位として行ない, グループ間での配分の調整が少なくて済むようにしました. この割り当ては, 実際には物理研究部の共通計算機業務小委員が行なっています. 各ユーザが使用する disk容量の調整は, グループ内の話し合いに任せています. Disk quota は設定する予定がありません.

Home directory および data server は NFS(Network File System) の automount 機能により, どの WSからも全く同じように見えるようにしてあります.



Table-5 Data storage for PS experimantal group
----------------------------------------------------------------------------
       ccws10             |      ccws11            |       ccws12         
--------------------------+------------------------+------------------------
   partition     group    |  partition     group   |   partition     group
--------------------------+------------------------+------------------------
   /raid/0a1              |  /raid/1a1             |   /raid/2a1          
   /raid/0b1     e224     |  /raid/1b1     nonacc  |   /raid/2b1     multi
   /raid/0b2     e224     |  /raid/1b2     nonacc  |   /raid/2b2          
   /raid/0b3     etapi    |  /raid/1b3             |   /raid/2b3     sks  
   /raid/0b4     dgamma   |  /raid/1b4     e246    |   /raid/2b4          
   /raid/0c1     e224     |  /raid/1c1     aida    |   /raid/2c1     apex 
   /raid/0c2     e224     |  /raid/1c2             |   /raid/2c2     kpx  
   /raid/0c3              |  /raid/1c3     kpx     |   /raid/2c3     phi  
   /raid/0c4     kdecay   |  /raid/1c4             |   /raid/2c4     try  
----------------------------------------------------------------------------


3.5 ライブラリ

CERNlib や free software などのライブラリは, サーバ計算機上に置いて, automount 機能でアクセスできるようにしました. ファイルの実体を1つだけにして, 保守の労力を軽減させています. また kiwifs (KEK integrated workstation environment initiative file system) には, H9000 用のライブラリがあるので, これを /kek および /kekfs に automount しています.

運用のために設定をするシステムファイルのうち, いくつかは root directory に置く必要がありません. /etc/printcap などが, それに該当しまので, 各々の WS で設定する手間と設定のミスを減らすために, サーバ計算機上に置いて automount しています.

Table-6 Libraries in /keklib
-----------------------------------------------------------------------
      /keklib/local    ( =/usr/local )    Free softwares         
      /keklib/cern     ( =/cern )         CERNlib                
      /keklib/guide                       Tutorials, informations
      /keklib/customize                   System parameters      
-----------------------------------------------------------------------


3.6 フリーソフトウェア

フリーソフトウェアは, WS を使用するには必須ともいえるものです. ユーザが, 機種を選ばずに, 性能の良い WS を使えるのは, フリーソフトウェアに負う部分が少なくありません.

H3050 用のフリーソフトウェアは, データ処理センターとしては, 日立が「フリーソフトウェア配布サービス」により配布するものを組み込んでいます. 自分自身で移植を行っているユーザもいます. このようなユーザには, フリーソフトウェアの directory に書き込みができるようにしています.

H9000 用のフリーソフトウェアは PURE 独自に持たずに, kiwifs を利用しています.

3.7 ユーザの作業用領域

作業用に使える領域として, 標準的に /tmp があります. これは各々の WS に接続されている localdisk 上の領域です. H3050 では /tmp に加えて, 約 1GB の local disk 上の領域 /work1 を用意して(Appendix-1 参照), 誰でも自由に利用できるようにしました. 特に local disk 上で作業をおこなうことが, 能率のよい場合に利用します. /work1 で自分の username で directory を作成して, その下にファイルを作成します.


作業用の領域は NFS mount していませんので, 他の WS からは見えません. 領域の管理では, 一定期間アクセスがないファイルについては, 自動的に削除するようにしました. /tmp に作成したファイルは 7日間, /work1 は2日間アクセスがない場合には削除されます.



3.8 プリンタ

PURE には, PostScript プリンタが1台あります. このプリンタでは, PostScript ファイルに加えて, 文字コードファイルも自動変換して出力します. ユーザはデータの種別や文字コードの種類を意識する必要がありません. そのほかに, 第1オープン利用室に設置されている5台の, 他の WS が管理しているプリンタに, 出力できるように設定しています. H3050 では lpr コマンドで, H9000 では lp コマンドで出力します. プリンタ名は, 以下の通りです.

遠隔地で PURE を使用するユーザが, 自分の近くのプリンタに出力できないと不便です. ユーザが利用できるプリンタを捜して, /etc/printcap のサンプルを E-mail で送ってくれば, それをシステムに組み込むことにしています.







3.9 X 端末のサーバ

PURE 用に NCD 社製の X 端末を 54台導入しています. この X 端末のサーバは ccws13 にしています. バックアップ用サーバ ccws05 を用意しました. サーバには, X server program および configuration fileが置かれており, 全 X 端末を一括管理しています. X 端末の環境設定をカスタマイズしたいユーザには, その X 端末の configuration file の書き込み権限を与えて, 変更できるようにしています.

X 端末を boot すると, ローカルな window manager が起動するように設定してあります. ユーザは任意の host に login できます. また, ユーザが setup 画面でパラメータを変更することにより, X 端末の環境設定を一時的に変更することができます. この一時的な変更は, X 端末の reboot により, 初期設定に戻ります.







3.10 ユーザへの情報伝達

ユーザに情報を伝達する手段は, いくつかあります. PURE では, 以下の手段でおこなっています.

特に /keklib/guide には, マニュアルやカタログなど, 必要に応じて参照する情報を置いています.

news 機能もありますが, まだ利用を開始していません.

E-mail は PURE の WS 間で spool を共用して, どの WS でも受け取れるように設定して, 現在テスト中です.