|
<実習コース 1> Belleの実験データの中から粒子を探索する研究 |
|
|
Belle の研究者が普段から行っているデータ解析を体験することができます。実習では、新粒子探索プロジェクト「B-Lab(ビーラボ)」を用いて、粒子探索の解析プログラムを自分で作成し、Belle 実験で実際に収集したデータの中から粒子を探索します。 |
|
|
|
<実習コース 2> 宇宙線(ミュー粒子)の速度を測定する研究 |
|
|
プラスチックシンチレータを宇宙線が通過すると、光を出します。その光を光電子増倍管でとらえ、二つのシンチレータを宇宙線が通過する時間差を調べることで宇宙線の速度を測定することに挑戦します。 |
|
|
|
<実習コース 3> 自作したワイヤーチェンバーを用いて宇宙線の降り注ぐ角度を測定する研究 |
|
|
Belle 測定器を含めて、多くの素粒子・原子核実験で使われている荷電粒子の飛跡を捕らえるワイヤーチェンバーを実際に自作して、その性質を調べます。その後、製作したチェンバーを使って、宇宙線の到来角度分布を測定します。 |
|
|
|
<実習コース 4> Belle実験で観測可能な現象の理論的研究 |
|
|
素粒子の振る舞いは、標準模型と呼ばれる理論によって精密に記述されています。標準模型によってどのように素粒子の振る舞いが記述できるのか、そして実験でどのように確かめられているのか、それらを学ぶことによって、理論研究の進め方を体験します。その一環として理論計算の一部も行います。 |