Last Update: 05/08/2002
アメリカの大学は、基本的には州立大学と私立大学の2種類に分けられます。基本的に評価の高い大学は、アイヴィー・リーグをはじめとする有名私大がほとんどで、日本と好対照です。州立大学で評価の高い大学は、バークレーをはじめとするカリフォルニア大学系列等ごく少数です。
私立大学のうち、主だったものを挙げておくと、
評価の高い私立大学(主だったもののみ):
アイヴィー・リーグ(全8校)
Brown Univ.
Columbia Univ.
Cornell Univ.
Dartmouth College
Harvard Univ.
Princeton Univ
Univ. of Pennsylvania
Yale Univ.
一方、普通物理学科の評価の高い州立大学は
評価の高い州立大学:
UC, Berkeley
UCLA
UC, Santa Barbara
UC, San Diego
Univ. of Illinois, Urbana-Champaign
Univ. of Maryland, College Park
Univ. of Michigan, Ann Arbor
Univ. of North Carolina, Chapel Hill
University of Texas at Austin
Univ. of Washington
Univ. of Wisconsin, Madison
SUNY, Stony Brook
私の母校も一応入れさせていただきました。あなたの候補も書き忘れているかもしれませんが、悪気はありません。全米の大学ランキング上位20〜30位までくらいに出てくる州立大学は、これでほぼ尽くされていると思います。
上の表で、州立大学はほぼみんな「University of(州の名前)」という名前になっています。この名前は、その州のもっともメジャーな州立大学であることを表します。(昔から疑問なのですが、なぜニューヨーク州は State University of ... になっているのでしょう?)一般に2種類の州立大学があります:
後者は元々は教育大学のようなもので、普通その州で2番目にメジャーな州立大学です。一方、私立大学は「... University」という形式が多いようです。もっとも、Univ. of Pennsylvania は上記のようにアイヴィー・リーグの一つの私立大学で、ペンシルヴァニア州の州立大学は Penn State Univ. が筆頭となります。
それから州立大学の場合、名前の後にコンマ等をつけて地名が続いています。これは、州立大学には普通いくつも「分校」があるからです。カリフォルニア大学システムの場合10の分校があり、ほとんどの分校が高い評価を得ている数少ないところです。テキサス大学システムの場合、9の分校があります。
なお、各大学のホームページは
からもたどれます。
さて、各大学が強い分野についてより詳しく知りたい場合は、全米の学科のランキング表が参考になるかもしれません。一例として、US News & World Report 誌のランキングがあります:
また別項に掲げた、私が個人的に調べた機関別の論文引用件数のデータも参考になるかもしれません。
US News & World Report 誌のものは大学院としてのランキングであり、教育環境等も加味されていることに注意して下さい。研究の質の高さだけを表しているわけではありません。また、2002 年版からは無料で見られるのは上位5校までとなりました。そこで参考までに 1999 年版のランキングを掲げておきます。現在のものとあまり大きな入れ替わりはないと思います:
物理学科全般のランキング(サーベイ:1999年)
順位
|
大学院名 |
1
|
CalTech |
Stanford | |
3
|
Harvard |
MIT | |
Princeton | |
UCB | |
7
|
Cornell |
Chicago | |
9
|
Illinois, Urbana-Champaign |
10
|
Columbia |
UCSB | |
Yale | |
13
|
Michigan, Ann Arbor |
14
|
UCLA |
Maryland, College Park | |
Texas, Austin | |
U. of Washington | |
18
|
UCSD |
U. of Pennsylvania | |
Wisconsin, Madison | |
21
|
Johns Hopkins |
Rutgers, New Brunswick | |
SUNY, Stony Brook | |
24
|
Minnesota, Twin Cities |
25
|
Ohio State |
Rice | |
Colorado, Boulder |
素粒子物理学のランキング(サーベイ:1999年)
順位
|
大学院名 |
1
|
Harvard |
UCB | |
3
|
Stanford |
4
|
CalTech |
Princeton | |
6
|
MIT |
7
|
Chicago |
8
|
Cornell |
9
|
Columbia |
10
|
Michigan, Ann Arbor |
大学を選ぶ際には、街の住みやすさも判断基準になるかもしれません。アメリカの大学町の安全性/危険性については以下を参考にして下さい。
これは全米 1500 近くの大学に対して、周辺での危険度をランクにしたものです。数も多くかなり重いので、以下はめぼしい大学について抜きだしたものです:
大学名 | 危険度 (1-10) |
順位 (1-1497) |
CUNY | 10 | 7 |
Chicago | 9 | 29 |
U. of Penn. | 41 | |
Columbia | 43 | |
USC | 75 | |
Yale | 182 | |
U. of Washington | 8 | 234 |
Boston | 243 | |
UCB | 249 | |
MIT | 263 | |
CalTech | 321 | |
Maryland, College Park | 349 | |
Texas, Austin | 349 | |
Brown | 357 | |
Rutgers, New Brunswick | 7 | 410 |
UCLA | 420 | |
Wisconsin, Madison | 440 | |
Stanford | 455 | |
Syracuse | 459 | |
UCSC | 509 | |
UCSB | 524 | |
Harvard | 541 | |
Illinois, Urbana-Champaign | 6 | 572 |
Michigan, Ann Arbor | 669 | |
Cornell | 690 | |
Penn State, Univ. Park | 756 | |
UCSD | 5 | 830 |
North Carolina, Chapel Hill | 910 | |
Princeton | 4 | 1066 |
SUNY, Stony Brook | 1213 |
ランク10や9の大学は一般にヤバイと言われているものですが、8程度の危険度は中規模の街ではやむを得ません。7以下の危険度になると、アメリカでは一般に「安全な街」とされている場所のようです。それなりに大きな大学では、学生・職員だけである程度の規模の街になるので、これはやむを得ないでしょう。これ以下の危険度は、かなり小さな街でないと望めないと思われます。危険度1になると、聞いたこともない街の聞いたこともない大学ばかりです。プリンストンの 1066 位というのは、かなり特殊です。
通常キャンパス内は昼間は比較的安全のようです。また、この危険度は大学周辺のもので、街全体の安全性は示していません。少しはずれると危険な場所もあるでしょうし、あなたの住む場所がどの程度安全かを示しているものではありません。たとえば、UCSD は危険度5、830 位でかなり低い順位です。確かに大学のあるあたりは保養地でもあり、大変よいところです。しかしここはサンディエゴ に隣接しており、サンディエゴ はかなりの大都市なので、危険な地域もたくさんあります。学生もサンディエゴ に多く暮らしています。
自分の住みそうなあたりの安全情報は、Zip Code を使って検索することができます。
大きな街は複数の Zip Code にわかれているので、Zip Code を使った方がきめ細かい情報が得られるようです。あるエリアの Zip Code を知る、または Zip Code からエリアの名前を知るには United States Postal Service - City, State, ZIP Code Associations が便利かもしれません。本当は Zip Code の記入された地図でもあれば便利なのですが、筆者の知る限り有料のものしか探せませんでした(たとえばヤフーの Zip Code Maps)。
上のページのうちヤフーのものは安全情報のみならず、その地区に住んでいる人の収入の中央値(メジアン)や生活費の平均、大学出身者やホワイトカラーの比率から大気汚染の程度まで、その地区についての十分過ぎる統計情報が載っています。
さらに、学校の情報や高校なら何パーセントの学生が Diploma を取ったかを教えてくれるページもあります。アパートの方も、いろいろとたどっていくとアパートの間取りから各部屋の写真まで載っており(ヤフーのページではありませんが)、渡米前にアパートを決めるのもそう難しくはありません。また Yahoo! Get Local にも街のいろいろな情報が載っています。改めてアメリカってすごい国だなと感心させられます。
Back to [アメリカの大学院で学びたい人・研究したい人のために]
Back to [ Natsuume | Theory Group Home ]