Go to English page

郡和範氏名: 郡 和範  (こおり かずのり)

所属:
高エネルギー加速器研究機構 KEK IPNS Theory / QUP (兼任)
総合研究大学院大学 SOKENDAI (兼任)
東京大学 カブリ数物連携宇宙研究機構 IPMU (兼任)
居室: KEK 研究本館 315号室



職位:
准教授

学位:
博士 (理学)  [2000年 東京大学大学院]

専門:
理論宇宙物理学 / 宇宙論 / 宇宙素粒子物理学
[キーワード: ビッグバン元素合成,ダークマター,初期宇宙のインフレーション,重力波,宇宙初期の量子ゆらぎ,ブラックホール,ニュートリノ,宇宙マイクロ波背景放射,21cm線放射,バリオン数生成,ダークエネルギー,宇宙線,ガンマ線,降着円盤,など]

出版:
論文リスト (inSpires), (Google Scholar), and (ADS)
著書

発表:
報道
書き物 (エッセイ・コラム/著書/解説/監修)
口頭講演

プロジェクト:
理論センタープロジェクト「宇宙で探る基礎物理」研究代表者

受賞:
2013年度  京都大学基礎物理学研究所・湯川記念財団 木村利栄理論物理学賞 授賞理由 [日本語] [English version] 新聞報道(2013年11月8日)
2020年度 (第25回) 日本物理学会 論文賞 授賞理由 [日本語] [KEK素核研ニュース]

教育:
講義: 宇宙物理学理論
演習: 宇宙物理学理論演習
大学院生の指導 / 研究員の受け入れ
外部での集中講義
サイエンスカフェ / 一般講演

その他の業務:
KEK連載科学漫画「カソクキッズ」編集委員 (2011- )
KEK一般公開 小林誠杯理論クイズ王決定戦 大会長 (2012- )
理論センタージャーナルクラブアドバイザー (2014- )
KEKコンサート実行委員 (2020- )
研究本館安全衛生管理者 (2021- )
高エネ研 - 国立天文台 連携セミナー世話人 (2021- )

職歴:
東京大学大学院 学振特別研究員 (1998-2000)
京都大学 基礎物理学研究所 COE研究員 (2000-2002)
東京大学 RESCEU 機関研究員 (2002-2003)
大阪大学大学院 学振特別研究員 (2003-2004)
米ハーバード大学 / CfA 博士研究員 (2004-2006)
英ランカスター大学 研究助手 (2006-2009)
東北大学大学院 助教 (2009-2010)
高エネルギー加速器研究機構 IPNS /総合研究大学院大学 助教 (2010-2012)
高エネルギー加速器研究機構 IPNS /総合研究大学院大学 研究機関講師 / 講師 (2012-2014)
高エネルギー加速器研究機構 IPNS /総合研究大学院大学 准教授 (2014-)
英オックスフォード大学 招聘准教授 (2017-2018)
東京大学 カブリ数物連携宇宙研究機構 IPMU 連携研究員 (2019-)
高エネルギー加速器研究機構 QUP 連携研究員 (2022-)

その他の情報:
Researchmap.jp

趣味・特技:
サクソフォーン演奏, 野球, カラオケ