X線回折による構造物性研究/装置の特徴と代表的な実験例
 
 
 
 
 
 
 
 
担当者:山崎裕一、中尾朗子、中尾裕則、村上洋一
 
2010年9月17日更新 
 
 
keyword: X-ray diffraction, crystal structure, atomic position 
 
Back to ”実験手法” top
 
 
 
装置の特徴と代表的な実験例
 
 
- 回折系
 
         
        - 四軸回折計(BL-4C)
- 偏光解析装置(BL-4C)
- 四軸回折計(BL-3A)
- 二軸回折計(BL-3A): 超伝導マグネットを搭載することにより、強磁場下での回折実験が可能
- 偏光解析装置(BL-3A)
 
        
 
 
| BL3Aの二軸回折計 | BL3Aの四軸回折計 | 
|---|
 
|   |  | 
|---|
 
 
 
 
        
        
 
 
 
 
 
- 検出器
 
         
        - シンチレーションカウンター(NaI)
- シンチレーションカウンター(YAP)
- シリコンドリフト検出器(SDD)
- SSD
- CCDカメラ
- アバランジェフォトダイオード(APD)
 
 
	 
 
| シンチレーションカウンター(NaI) | アバランジェフォトダイオード(APD) | 
|---|
 
|   |   | 
|---|
 
 
 	
 
 
 
 
- 外場制御装置
 
     
    - 磁場:超伝導マグネット(<7.5T)
- 圧力:ダイヤモンドアンビルセル(DAC)
 
                    
     
 
 
 
 
 
Back to ”実験手法” top
 
 
 
 
 
問い合わせ:フォトンファクトリー利用相談窓口 pfex-consult@pfiqst.kek.jp