【 戻る 】
水にインクを垂らすと 水全体にインクが広がっていくように、 固体のなかでもイオンが拡散によって移動します。 例えば リチウム電池の充電や放電は 電極中でのリチウム・イオンの移動によって行われます。 物質中でのイオンの移動する速さは 電池の性能を決める重要な要素です。 短寿命核を用いると 物質の中でのイオンの拡散する速さを調べることが出来ます。 物質に短寿命核を 打ち込み、 時間が経った後に物質から出て来る放射線を測定します。 放射線のエネルギーから それぞれの短寿命核の位置が分かり、 物質中での拡散の様子が高感度で調べられます。
【 戻る 】