========================= 概要 ========================= NOVAの解析は、以下の手順で行う。 * イベントデータのヒストグラミング(ピクセル毎にTOFヒストグラムを作成) * ピクセルデータのマージ(1st merge) * マージしたデータの補正 * ベースラインの補正 * 異なるバンクのデータのマージ(2nd merge) * Fourier変換 * 構造モデリング・最適化 1st mergeまでは、NOVAのサーバーを用いて、実験中(MLF滞在中)に行うことが半自動で可能である。 特殊な補正が必要ない場合には、Fourier変換まで実験中に行うことが可能である。 補正では、Manyo-lib、空蝉などのMLF標準ソフトウエアに対応したPythonソフトウエアであるnvaSq.pyを使用する。 nvaSqでは、誤差伝搬やrebinなどをManyo-lib用いて行っており、Manyo-libのインストールが必要である。 2nd mergeおよびFourier変換は、nvaGr.pyで行う。nvaGr.pyは、nvaSq.pyからの出力を使用するが、 テキストデータに対応しており、Manyo-lib無しでも実行可能にしている。 構造モデリング・最適化は、Z-code、PDF gui、RMC++、RCMprofile、EPSR用のテキストデータを出力し、これらのソフトウエアを使って行う。 .. image:: figs/reduction_flow.png