Wnn6

Last update 2000/6/19
Since: 1998/2/26
History -- Wnn6 -- Quick Reference


  1. はじめに
    1. If you install Wnn6 in your TurboLinux, you will be able to read online manual.


  2. jserver および licence server のホスト名
    1. Wnn6_serverWnn6_licencedpzukei_licence
      ccce3/4 ccce3(50) ccce3(5)
      ccps1/4 ccps1(12)
      procyon (30) (4)


  3. Server の状態表示と起動
    1. Licence の状態表示と起動
      % dpkeystat Wnn6(FIW6) および dpzukei(DPZ2) を使用しているユーザ名、ホスト名などが表示される。
      % dpkeystat -D server_name ホストの指定
      % dpkeystat -help ヘルプ
      % dpkeyserv 起動
      % dpkeystat -k 終了
    2. jserver の状態
      % wnnstat Wnn6 を使用しているユーザ名およびホスト名、辞書の情報が表示される。
      % wnnstat server_name ホストの指定
      % wnnstat -V version


  4. Wnn6 の set up
    1. Wnn6 について
      Wnn6 は, 変換サーバ jserver, 辞書引きサーバ wnnds, および Licence server により構成されています. これらのサーバはそれぞれ異なったホストで動作できます.
      辞書引きサーバ wnnds は, 複数の jserver で同一の辞書を使うために, jserver と wnnds を異なったホストで動作で動作される場合に利用します.

    2. PATH of Wnn6
      /usr/local/bin にインストールする必要があります.
      実際の場所を Symbolic links するようにインストールしています.
        /usr/local/bin/DP ==> Dp****
        /usr/local/bin/Wnn6 ==> Wnn6****
        /usr/local/lib/wnn6 ==> wnn6****
        /usr/local/lib/dp ==> dp

    3. ユーザの辞書ファイルの設定
      ユーザの辞書のパス名
        Default: /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/dic/usr/
          /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/jserverrc で設定されている
            (@LIBDIR/@LANG/dic)
      注: 最初に使用したときに, ユーザ辞書が作成されます. ただし mule (for Wnn6) で作成できますが, dpzukei, jvim では作成できないことがあります.

    4. 辞書引きサーバ wnnds の設定
      /usr/local/lib/wnn6/ja_JP/jserverrc の default_wnnds_list エントリに記述する
        あるいは
      jserver の -ds option で指定する

    5. Licence server の設定
      Licence を記述したファイル: dpkeylist
        Licence の配置については 3. を参照.
      Licence server の設定: dpkeyservlist に記述する
        /usr/local/lib/dp/dpkeyservlist に複数の licence server 記述すれば、順次 licence を検索する。
          procyon: procyon ==> ccce3 ==> ccps1
          lucifer: lucifer ==> procyon ==> ccce3
        /usr/local/lib/dp/dpkeyallow に licence 要求を受け付けるサーバを記述できる。
      上記ファイルは dpzukei と共用である。
      jserver 起動時に -L オプションで変更できる。

    6. アクセスを制御するファイル
      /usr/local/lib/wnn6/ に以下のファイルがある。
        wnnhosts : アクセス許可ファイル
        serverdefs : ライブラリとサーバの接続環境を設定するファイル
        ja_JP/jserverrc : 初期化ファイル

    7. 管理コマンド一覧
      起動と停止
        jserver [-L licence_server -ds wnnds_server]
        wnnkill [hostname] 停止
        dpkeyserv Licence server の起動
        dpkeystat -k 停止
      その他
        wnnstat [hostname] 状態表示: username:hostname socket#
        wnnstat -V Version の表示
        wnnaccess アクセス許可状況の表示, 情報の設定
        wnnstat -f/-d/-D使用されている辞書の一覧表示
        wnnds p146
        wnnoffline p187
        wnntouch p218
        dpkeystat -D [hostname] Licence の使用状況の表示. Wnn6(FIW6) および dpzukei(DPZ2) を使用しているユーザ名、ホスト名が表示される.
        dpkeystat -y license#Licence の取り消し
        license# は dpkeystat で表示される LNO.
        dpkeystat -help


  5. Wnn6 in TurboLinux
    1. PATH in Turbo 4.0
        /usr/local/OMRONWnn6/
    2. PATH in Turbo 3.0
        /usr/jp/bin/dp* ==> ../OMRONDp/Dplinux/dp*
        /usr/jp/bin/wnn6* ==> ../OMRONWnn6/Wnn6linux/wnn6*
        /usr/jp/lib/wnn6/ ==> ../OMRONWnn6/wnn6linux/
        /usr/jp/lib/dp/ ==> ../OMRONDp/dp/



  6. その他
    1. jserver + kinput2 の使い方については, 以下の文書を参照のこと.
    2. Version
      96/2/14 Wnn6 2.03 & dpzukei V3

    3. wnn6 と dpnote の双方に入っているファイルの内容の比較
      Dpsolaris1 Dpnote libraries. dpnote が多い.
      boxsolaris1 /etc samples. dpnote が多い.
      dp License and startup filesWnn6 は license のみ.
      Wnn6solaris1 Wnn6 binaries Wnn6 が多い.
      wnn6solaris1 Lin for Wnn6. ja_JP/uumrc は dpzukei のみ.
      wnn6dic Dictionary for Wnn6.同一.
      wnnsdk For mule. wnn6 のみ.

    4. 変数
      @LIBDIR = /usr/local/lib/wnn6 Wnn6 取り扱い説明書, p164, 1995/5
      @LANG = 環境変数 LANG 同上

History

1999/ 6/29	Converted to HTML format.